PCR検査、抗体検査、抗原検査で何がわかるのか 検査 抗菌・抗ウイルスコーティング マンション大規模修繕

20/08/19

皆様、こんにちは。

マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。

今回は、PCR検査、抗体検査、抗原検査で何がわかるのかについて紹介します。

ソース画像を表示ソース画像を表示

新型コロナウイルスの感染を判断するPCR検査は、鼻の奥から粘液を採取します。採取した検体をPCR装置に入れ、遺伝子を増幅させるいことで陽性化陰性化を判断します。

 

この検査方法は通常6時間で結果が出ますが、検査数が多いことから実際はすぐに検体採取後の工程が行われているわけではなく、結果を知るには数日かかります。

 

そこで、次に注目されたのが抗体検査、抗原検査です。交代とは一度体に入ったウイルスに対する免疫機能のことで、抗原とはウイルスなどの表面にあるたんぱく質です。

 

新型コロナウイルスが再感染するかは不明ですが、体の中にすでに抗体があるかを判断する抗体検査は、重症化するかしないかなど、感染後の参考になります。

 

抗原検査は、体の中にウイルスのたんぱく質があるかを探す検査であり、PCR検査と同様に感染の状況を調べる方法です。抗原検査は30分ほどで結果がわかり、陽性反応は制度が高いというメリットがあります。抗原検査は、PCR検査に比べると偽陰性が出やすいことが欠点です。

 

弊社ではこの度、抗菌・抗ウイルスコーティングを開始いたしました。光触媒の酸化チタン、銀、プラチナを独自配合したコーティング剤で持続効果は1年です。コーティング剤のご購入、噴霧依頼について気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。お電話のお問い合わせはこちらまで⇒℡ 0120-538-221また、マンションの小規模・大規模修繕工事についてもセラフ榎本にご用命くださいますよう何卒よろしくお願いいたします。

 

営業企画部